老後に向けた具体的な初めの一歩

老後の対策

みなさんこんにちは

短い梅雨が終わり、あっという間に真夏のような暑さになりましたね

熱中症になんてなってませんよね?

水分はしっかりとりましょう

さて、今日も老後の対策について考えてみましょう

とりあえず何をしたらいいかわからない人も多いことでしょう

始めたら半分終わったも同じ”

ということわざ通り、とりあえず何かを始めてみましょう

多くの人が、まだやっていないことのうち

これはやった方がいいかなという項目をいくつか提案してみますね

どれか一つでもいいので、やってみましょう

  1. 収入の把握
    自分の収入を正確に知らない?人がいます 必ず把握しましょう
    年金の予定額について50歳代からは、ねんきん定期便に記載してあります
    退職金はもらえますか?
    どのぐらい貰えるのか知っていますか?
    少ないかなと思うなら今からでも
    副業や転職などで、収入を増やす方法についても考えてみましょう

  2. 支出の把握
    本当に最低限の生活をするためには、毎月いくら必要でしょう
    その他、定期的(毎月、毎年)に支払っているお金はいくら?
    何となく知らぬ間に入っている保険がいくつもありませんか?
    それって本当に必要でしょうか?無駄なものはありませんか?
    本当にやりたいことにはいくらかかるのか?(これを無駄とは言いません)

  3. 将来の大きな支出を予想
    これからの家庭の将来像は? 年齢や家族の構成で大分違います
    住宅をどうするのか? 持ち家 または 賃貸
    子供たちの教育費は?
    は必要なのかな? カーシェアとかどうでしょう (田舎ではきびしいかも)

  4. 貯蓄や投資のための貯金口座を作る
    口座を分けて貯めると無駄遣いが減ります
    貯蓄用口座 や 投資用口座 を作ってみましょう
    貯金箱を買う でもいいですね 500円玉貯金も効果的です

  5. 資産となるものについて知る、保有する
    増える可能性のあるものや、価値を生み出すものを資産と言います
    考え方にもよりますが、一般的に自宅資産ではなく負債です
    理由は、維持コスト税金がかかって 収入は得られないからです
    万が一地価が上昇すれば、儲かることもありますけどね
    資産として持っててよさそうなのは、株式債券です
    それらの知識をつけましょう
    売買することが目的ではなく、あくまでも資産として保有しましょう
    100万円の現金より100万円分の株式や債券がいいです
    配当がでるからです
    資産の一部として株などを保有しましょう
    金など貴金属もいいでしょう
    日本円だけでなく、米ドルなど外貨を所有するのもありですね
    長期的に円高となっていく理由が見つかりません
    しかも円は仕事で稼げます 外貨は無理でしょう

  6. 証券会社の口座を開設する
    証券口座がなければ株式を購入できません
    口座を開いて損をすることはありません
    投資の世界の入り口に立ってみましょう
    ネット証券がお勧めです

  7. 積み立て設定する
    個別株式はちょっと という人には投資信託でしょう
    優良な手数料の少ない投資信託をコツコツ積み立てしましょう
    クレジットカードで自動的に決済もできます
    ポイントまで貯まりますよ
    優良な投信ならば、ほったらかしでも老後が安心となります
    あくまでも株式全体の平均の成績となりますけどね

  8. 投信を買ってみる
    投資の雰囲気を味わうには
    1万円分の投信を買ってみましょう
    リスクがあるというけども、価値がいきなりゼロになるような投信は
    なかなかありません
    自分の資産の価値が、日々揺れ動くのに慣れましょう
    なぜその価格が動いているのか考えるのも楽しいですね
    勉強になります
    購入した投信が、どのぐらいの範囲で動く可能性があるのかわかりますか?
    最悪のケースでも、心は穏やかでしょうか?(想定範囲内か?)
    そのあたりまでが、みなさんが取れるリスクとなります

  9. 株を買ってみる
    可能なら個別の株を買ってみましょう
    あくまでも、その企業を応援するつもりで
    買ったら保有が原則です
    自分がいつも購入しているブランドを保有する会社を選ぶのも一つの方法です
    なぜ、自分はそのブランドを選ぶのでしょう?
    化粧品や食料品、なんでもかまいません
    自分が商品を選ぶには理由があるでしょう
    何らかの理由があるからいつも買っているんですよね
    お値段以上 だと思うから買うんですよね
    株も同様です
    株を購入すれば、その会社のオーナーとなります
    その会社の商品が売れて儲かっていれば、オーナーも嬉しいでしょう
    オーナー気分を味わってみませんか?

今すぐにでもできることはあるでしょう?

ちょっとでも開始してみましょう

何となく将来不安になっているのは、何もしていないからです

実は、何か始めても急な変化はありません

でも

何もしないまま老後を迎えるよりは素晴らしい未来が待っています

なぜなら

今、人生の航路を1度でもずらせば(何か対策することで)

数十年後は、以前とはだいぶ違う目的地に到達できるからです

大金持ちにはなれなくても

ちょっとだけ家計が助かる程度でも全然違うでしょう

”老後には何千万円必要!” とか ”インフレだし1億円!” などはちょっと煽りすぎですね

しかも、それらは引退時にいっぺんに必要な訳でもありません

恐怖ばっかり伝えて、ろくでもない商品を売りつけている場合があります

気をつけましょう

それでも対策は必要ですよね

とりあえずなにかしら始めて

ちょっとずつ勉強しながら 修正して

理想の目的地に少しでも近づけるように頑張ってみましょう

10年自分に言いたいことはありませんか?

10年自分から何か言われそうではありませんか?

まだまだ遅くはありません

今日が一番若いのです

さあ、始めてみましょう

みなさんが気楽に生活できますように

それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました